アメリカ大学からヨーロッパ!

この道は可能性大!

アメリカプロリーグMLS。1月はMLSのドラフトシーズン。日本の野球界と同様、大学の選手をドラフトで選択するシステム。多くの選手が選ばれるが、1〜10位ぐらいしか、契約を保証されないという厳しい世界。今年もドラフトが行われ、多くの選手が選択されて、プロへの道をいくことになった。ドラフトに掛かった選手はやはり、NCAA D1の選手であり、D2の選手は2名、ドラフトに選ばれる権利があったものの、最終的には選ばれないという状態だった。

アメリカから欧州の道はあるのか?

多くの選手がMLSでプレーする中、一人の選手がアメリカ大学から、スコットランドのアーバンデーに入団。アメリカ大学からヨーロッパという珍しい道を歩むことになった。

ダンテ ポルヴァラ選手はジョージタウン大学出身。リーグではベストMFに2年連続受賞するなど、実力を見せつけている。彼が、ヨーロッパにいけることができたのは、大学の監督のおかげ。多くのMLSクラブが彼を求める中、ヨーロッパでプレーしたいという夢を聞いた、監督は、監督の全所属チームのアーバンデーに連絡、それが、そのまま設立。アメリカ大学からヨーロッパという道が見事に設立。

他の選手も可能性はあるのか?

アメリカ大学からヨーロッパ。多くの日本人選手もこれを夢見ているのではないか?アメリカの大学では多くのコーチがヨーロッパからくる。その中でもイギリスが多い。ここに少しチャンスはある。しかし、イギリスではビザを取るのは日本代表経験がない限り、労働ビザが降りるのは不可能と言われている。しかし、東ヨーロッパなどはまだビザ的に可能性はある。最終的には「縁」、「運」の世界になると思う。大学でプレーできるとことはプロは一つ手前。不可能はないと信じ、チャレンジして欲しい!

アメリカにチャレンジしたい選手はこちらから💁‍♂️https://www.zero-00-zero.com/

投稿者: Educator and Coach. 教育者とコーチ

教育者・コーチ アメリカと日本で育ち、アメリカ大学卒業後日本でプロを目指しJFLで挑戦。 その後、指導者として、Kosmos FC を設立。 http://www.kosmosfckyoto.com アメリカサッカー大学留学の代理人として、株式会社NOACASTLE のゼロゼロアメリカ大学サッカー留学の関西担当。 https://www.teamnaocastle.com/ Kosmos FC International soccer club Founder 代表者 2013年にKyoto International Schoolのアフタースクールサッカー教室として活動が始まり2016年に設立されたKosmos FC。国際ジュニアサッカーチームとして活動をしている。指導は英語と日本語、選手のほとんどは英語を母国語としているか、バイリンガル英語と日本語、またはフランス語や韓国語など、様々な言語を話せる子供たちが国際交流できるユニークなチーム。Kosmos はギリシャ語で「完全なるシステム」を意味するという。Kosmos FC は京都の国際コミニュティと地域の方々がサッカーという楽しいスポーツを通し異文化の理解に貢献するという理念を抱いております。またサッカーの育成、英語教育、そしてヨガにも取り入りいれ、Spirit, Body and Mindという教育メセッド をKosmos FCの独自の指導法としている。 In 2013, Kosmos FC started as an after school program at Kyoto International School. In 2016, Kosmos FC began its operations as an International youth soccer team. Lessons are conducted mainly in English with some Japanese to assist non-English speakers. A variety of language speakers comprise our team, including English, French, Korean, and other bilingual speakers. Our aim is to bring the international community of Kyoto together with the local community through the sport of soccer while contributing to the mutual understanding of different cultures. Furthermore, we incorporate a Spirit, Body, and Mind educational approach that is unique to our club. We also provide professional soccer training with an emphasis on English education for our Japanese speaking players. We also practice yoga so that our players achieve a better understanding of their bodies and for overall health.

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。