アメリカ大学サッカーランキング!

スプリング2021年 – Pitt University!

アメリカ大学のスプリングシーズンが始まり、シーズンもそろそろ終わりに迫っている。全米ランキングでどのチームが一位なのかを競いあう。その中、最新のランキングでは、University of Pittsburg が1位を獲得。University of Pittsburgh はアメリカ大学D1の強豪リーグACC ( Atlantic Coast Conference) でプレーしている。このリーグには、Clemson, University of Virginia, Wake Forest, など、全米優勝を争う強豪チームが多く所属しており、かなりハイレベルな戦いが行われている。

素敵な街並み

今回はこのUniversity of Pittsburgh に注目。

• どんな選手がいるのか?

• 監督はどんな人物なのか?

• どのような大学なのか?

などなど、この大学に迫って行きます。

アメリカ大学サッカー留学に興味ある方はこちらから💁‍♂️https://www.zero-00-zero.com/

どんな大学なのか?

University of Pittsburgh は国立大学。国立大学の中では19位とアメリカ大学の中では優秀な方だ。また、他のランキングでも高い評価を受けていて、学業的にも評判がいい。キャンパスも伝統的な建物が多く、広々とした、素敵な校内。

https://youtu.be/bnf6rU8IorA

どんな選手がいるのか?

https://pittsburghpanthers.com/sports/mens-soccer/roster

ロスターをご覧になると、海外の選手が7割を示す。これはアメリカ大学サッカーのトレンドとなってきている。海外から選手を獲得している大学の方がどのリーグでも成功を収めてきている。多くの選手はヨーロッパ(ドイツ、セルビア、など)また、ブラジルやメキシコ、そして一人日本人選手も所属している。この日本人選手は高校生の時からアメリカの高校に通い、大学入学を果たした。

どんな監督?どんなサッカーをしているのか?

https://youtu.be/osHkIOyIIp4

サッカー自体は決して特別なことはしていない。一つ言えることは個人の能力。アメリカ大学では、リクルーティング力(監督の)でチームの力が見えると言われている。これはどの国でも当たり前だけど、いい選手が集まるチームは強くなる。ロスターを見てても、多くの外国選手を獲得している理由が見られる。アメリカ人の選手のみに頼るのはもうできなかもしれない。

監督はJay Vidovich。アメリカ大学サッカー界では超ベテランコーチ。プレー歴は決して華やかではないが、長年、アメリカの強豪校のWake Forest で監督を務める。そして、2015年にPittの監督に就任。

https://pittsburghpanthers.com/sports/mens-soccer/roster/coaches/jay-vidovich/1820

どのようにTop 10のNCAA D1 の大学に入れるのか?Pitt の場合はPittの近くの短期に所属するのもいいかもしれない。しかし、圧倒的な実力と成績を残せば、声は必ずかかる。勝負の世界、監督も勝ちたい!そのためにベストの選手を選ぶ。これは勝負の厳しい世界。

投稿者: Educator and Coach. 教育者とコーチ

教育者・コーチ アメリカと日本で育ち、アメリカ大学卒業後日本でプロを目指しJFLで挑戦。 その後、指導者として、Kosmos FC を設立。 http://www.kosmosfckyoto.com アメリカサッカー大学留学の代理人として、株式会社NOACASTLE のゼロゼロアメリカ大学サッカー留学の関西担当。 https://www.teamnaocastle.com/ Kosmos FC International soccer club Founder 代表者 2013年にKyoto International Schoolのアフタースクールサッカー教室として活動が始まり2016年に設立されたKosmos FC。国際ジュニアサッカーチームとして活動をしている。指導は英語と日本語、選手のほとんどは英語を母国語としているか、バイリンガル英語と日本語、またはフランス語や韓国語など、様々な言語を話せる子供たちが国際交流できるユニークなチーム。Kosmos はギリシャ語で「完全なるシステム」を意味するという。Kosmos FC は京都の国際コミニュティと地域の方々がサッカーという楽しいスポーツを通し異文化の理解に貢献するという理念を抱いております。またサッカーの育成、英語教育、そしてヨガにも取り入りいれ、Spirit, Body and Mindという教育メセッド をKosmos FCの独自の指導法としている。 In 2013, Kosmos FC started as an after school program at Kyoto International School. In 2016, Kosmos FC began its operations as an International youth soccer team. Lessons are conducted mainly in English with some Japanese to assist non-English speakers. A variety of language speakers comprise our team, including English, French, Korean, and other bilingual speakers. Our aim is to bring the international community of Kyoto together with the local community through the sport of soccer while contributing to the mutual understanding of different cultures. Furthermore, we incorporate a Spirit, Body, and Mind educational approach that is unique to our club. We also provide professional soccer training with an emphasis on English education for our Japanese speaking players. We also practice yoga so that our players achieve a better understanding of their bodies and for overall health.

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。