新たな道
今回の記事はアメリカ大学短期大学のNWAC リーグが新たにインターナショナル留学生アスリートにスカラーシップを与えるという新たなルールを設立。これによって新たに多くの日本人選手にチャンスがやって来たのではないかと分析する。
• NWAC リーグとは?
• どこまでの金額が与えられるのか?
• このリーグのメリットとは?
• デメリットとは?
• などなどアメリカの新し情報をお届けいたします

NWAC とは?
Northwest Athletics conference (NWAC) とはワシントン州とオレゴン州に所属している短期大学のリーグであり、やく20−30校ぐらいの大学が所属するリーグです。全米大会ではなく、このリーグ内のみでのチャンピオンを決める方式になっています。また、シーズン中のリーグは各地域で行われており、5チームが総当たりで各チームと3回対戦する形となってます。サッカーのレベルもアメリカの中で高い方の地域でもあります。ワシントン州にあるシアトルとオレゴン州にあるポートランドはサッカー熱が熱い地域として有名です。サッカー人口を多いと言われている町です。
しかし、短期大学なのでサッカーのレベルは決して高くないです。ここは逆に考えると大きなチャンスだと思います。さらに、元々移民に優しい地域としても有名なところで住みやすい環境となってます。
アメリカ大学サッカー留学はこちらから💁♂️https://www.zero-00-zero.com/
新ルール
NWACはこれまで、インターナショナル留学生にスカラーシップ制度がない状態でした。しかし、来年2021年から新ルールが設立し、インターナショナル留学生アスリートにスカーラーシップが降りることが決定されました。金額は決して大きくありませんが、サッカーの実力が認められて、お金をいただくことは選手とその家族にとっては大きな喜びでしょう。(金額に関して詳しく知りたい方はsaburo_113 インスタにてDMください。)
Peninsual college NWACの強豪校
NWACのメリット
ESLのクラスが多い。ESLとはEnglish as Second Languageということです。日本語でいうと英語が第二言語ということで、英語を習得し始めた学生のための授業があるということです。通常、アメリカの大学に留学するにはTOEFLという英語のテストである程度の点数を取らないと入学が認められません。しかし、多くのNAWCの大学はこのTOEFLのスコアが不要。そして、ESLのクラスが多く、そして、サッカー部にも所属できるということです。つまり、英語の習得に時間が必要と感じているなら、NWACはすごくいい選択になると思います。
NWAC の試合 https://youtu.be/fWTzK5Kpegg
NWACのデメリット
ESLに入っては一安心だが、ここで落とし穴があるので注意した方がいいのではないかと思います。ESLの授業を取ることで短期の卒業が遅れる可能性が出てきます。通常は2年で卒業できるところがESLから入ると3年かかる場合があります。その場合、想像できると思いますが、お金もかかってきます。NWACの大学の授業料は年間約100万円とリーズナブルな金額ですが、3年で300万円となります。ここの点は注意を測っていただければいいと思います。またNWACは全米大会がありません。そのため、多くの大学からのオファーが届かないこともあります。ワシント州とオレゴン州の4年生大学の数も限られており、編入の選択肢の少なさもこのリーグの特徴です。
最後に:
NWACは私の出身のリーグです。ここの地域は留学生にとっては住みやすい地域だと思います。サッカーのレベルもちょうどいいぐらいで多くの日本人選手にはやりやすいリーグだと思います。この新ルールにより、このリーグに挑戦する日本人が増えてくる予想がします。これは良いことだと思います。特に英語力にあまり自信がない生徒としてはチャレンジしやすいところだと思います。日本からチャレンジを求めている高校生はオリバーにお任せください!